どうも。シュンケンバッカー(@SHUNKENBACKER)です。
現在絶賛ダイエット(食事制限)中の僕です。
1日の食事量は3~4食でトータルの摂取カロリーは2,000kcal以内に留めてます。
朝食、昼食、夕食、寝る前のプロテインが今の僕の食事ルーティーンです。
基本的にこの食事内容で問題ないんですが昼食と夕食の間が開くとどうしても小腹が空いてしまいます。
ダイエットは空腹を楽しむものと言いますが無理な時は無理です。
さて、そんな小腹を満たしたい時プロテインバーってアリと思いますか?ナシだと思いますか?
ダイエット中にプロテインバーは大いにアリ!
結論から言いましょう。大いにアリです。
プロテインバーはダイエット中の小腹対策にもってこいの食品です。
その名の通りタンパク質が多く入っていて何より普通のお菓子と違って摂取カロリーも低いのもポイントです。
オススメは一本満足バーのプロテインバー
小腹対策に使えるプロテインバーで僕がオススメしたいのが一本満足バーのプロテインバー。
パッケージに書いてある通りタンパク質15g入っていて高タンパクながらもビターなチョコ味に硬めな食感のクランチチョコがワイルドな食べ応えで美味しいです。
そもそもお菓子としてのクオリティが高いのに高タンパクでダイエット向きと一石三鳥の便利な食べ物です。
”プロテイン”という言葉が市民権を得てから高タンパク系の商品がどんどん陽の目(プロテインバー自体は以前からあった)を浴びるようになってきており大手メーカーもこぞってプロテインバーを出してきてますが、僕の中では断トツで一本満足バーのプロテインバーが美味しいと思ってます。
![一本満足プロテインバー](https://shunkenbacker.site/wp/wp-content/uploads/2022/12/pic_221210_02.jpg)
硬い食感にビターチョコ味が美味い
お気に入りはこのシリアルブラック。
ほかの一本満足プロテインバーの中では糖質の量が5g(食物繊維も5gで炭水化物全体では10g)と低いので小腹が空いたときも罪悪感なく食べられます。
一本満足バー プロテインバー(シリアルブラック)のカロリーやPFCバランス
今回紹介したプロテインバーのカロリーやPFCバランスはこちら。
カロリー | 185kcal |
---|---|
タンパク質 | 15g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 10g |
プロテインバーは小腹対策にもってこい
ということでプロテインバーの有用性についてでした。
昔はスポーツショップとかでしか売ってなかったものがコンビニで手軽に買えるようになったので便利で良い時代になったなーと思います。
ただ気を付けたいのはプロテインバーはタンパク質以外にも脂質もそこそこ入っているので毎日食べるものではなく、あくまでも小腹が我慢できない時の対策に留めておきましょう。
※脂質が少ないタイプもあるけど美味しいさは微妙だったりする(個人的な意見です)。
もちろん筋肉付けるための間食(増量期の食事)としても有効です。
コメント